ライヴや修理や
しかし暑い。
この暑さで思考回路もショート気味でして。
仕事も思うようにはかどりません。
すすむのは家に帰ってきてからのビールだけ。
次の日全て汗になるので余計に疲れて。
なこの頃ですが。
暑い3連休の最終日に
家族やカップルで賑わうお台場に
怒髪天のライヴを見にいってきました。
初めての怒髪天、かなりスカッとしました。
おじさんパワー(本人達がそう言ってるので)さすがでした。
シンプルなセッティングの妙といいますか、かなり届きやすい音でして。
ストラトとFenderアンプ(Super sonic?)の組み合わせいいなぁと
ちょっと欲しくなりました。
で、話は変わりますが
最近多い改造。
Gibson のアジャスタブルブリッジにThinLineタイプのPUをつけたい人にお勧め。
簡単にオリジナルのブリッジに戻せて一石二鳥?
まったく同じ改造をこの数週間で2本も。
2本ともLR BaggsのAnthemを組み込みました。
このAnthemピエゾとマイクをミックスするタイプで
音のボリューム感(質感)やコントロールしやすさ、かなりいいです。
ご用命の際はメールを
myssteryguitars@gmail.com
- 2012.07.17 Tuesday
- Works
- 21:03
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by Mysstery Guitars Website